生きてはいない、ただ死んでないだけ

ただ「死んでない」だけの誰得なブログ

できる大人の心を強くするツボ その13

読んだ項目:なぜ人は同じ失敗を繰り返してしまうのか

 

 失敗してしまった事を思い出しては、くよくよと悩む…。そういうタイプの人は同じ失敗を繰り返してしまう傾向がある。

 なぜなら「あの時ああしなければ失敗しなかったのに」とか「どうして自分はうまくできなかったのか」など、失敗した状況を思い返してばかりいると、「自分は失敗する」という固定イメージを自分で作り出してしまうのだ。

 そうするとまた似たような状況が訪れた時、「また失敗するにきまってる」という不安感が強まり、結果として同じような失敗を繰り返すという悪循環に陥ってしまう。

 こうした悪循環を断ち切るには、失敗したことをくよくよと思い悩むのをやめる事。済んでしまった事はいくら悔やんでも仕方がない。

 思い返すのであれば、なぜ失敗してしまったかを前向きに考える事。うじうじするのではなく、理性的に失敗の原因を究明し、どうすれば同じ過ちを繰り返さないかを分析するのである。

 この項目も自分に当てはまりすぎて怖いですね。(笑)

 私も仕事に関わらず色んな失敗をするんですが、その度にいつまでも引きずって「なぜあんなことをしてしまったんだろう」とか「ああしとけば良かったのに」とか考え続けてしまいます。

 人間誰だって失敗はするものですし、同じ失敗をしたいと思う人なんていないでしょう。だからこそ過ぎてしまった失敗を忘れずに考え続けてしまうんですが、今日読んだ内容によるとどうやら、そのせいで逆に同じような失敗を繰り返してしまうみたいですね。

  ちなみにこういった同じ失敗をリピートする人たちの心理を、マイクから入り増幅された音がスピーカーから出て、またマイクに入りさらに増幅されてキーンっ!という耳障りな音になる現象になぞらえてハウリング現象」とも呼んでいるようです。

 つまり同じ失敗を経験しても、それをネガティブに考えて同じような失敗を繰り返す人もいれば、ポジティブに考えて成功に繋げる人もいる。

 よく「失敗は成功の母」と言いますが、その失敗が「いいお母さん」になるか、それとも「悪いお母さん」になるのか。それは自分の気持ちの持ち様で変わってしまうのかもしれません。

 

・今日のツモレバ!

 大成功した人たちは、過去に数えきれないほど積み重ねた失敗をポジティブに捉えて「良き成功の母」にしてきた。

 失敗したときはくよくよ悩むよりも、「この失敗を踏み台にすれば、次はもっと良くなるはず!」と成功のイメージを持つこと!